鈴木 富美子「あの日は、#1」額装品
¥29,300 税込
残り1点
なら 手数料無料で 月々¥9,760から
※この商品は、最短で11月15日(土)にお届けします(お届け先によって、最短到着日に数日追加される場合があります)。
※この商品の販売期間は2025年11月4日 21:00 ~ 2025年11月16日 16:00です。
別途送料がかかります。送料を確認する
鈴木 富美子「あの日は、#1」
制作年 2023
素材・技法 雁皮紙 / 石版リトグラフ
エディション 6
額サイズ H 345mm × W 385mm × D 20mm
作品サイズ H 130mm × W 170mm
エディションNo.はお選びいただけません。
会期終了後の発送となります。
環境により実物と色味が違う可能性があります。
他の画像ご希望の場合はお気軽にお問い合わせくださいませ。
「Atmosphere」参加アーティストのご紹介
鈴木 富美子 (版画家)
「いること」そして「いなくなるということ」
これらの事象を出発点として、わたしの創作は始まりました。
日々微かに動く心の機微は、目に見えているもの・いないもの、全ての「存在」と「不在」が繰り返され、その度に生まれる様々な感情や感覚が空気に混じって漂っているのを捉えているのかもしれません。
まるで残り香のように漂うその空気を、リトグラフという技法によって、紙の中にプレスし、押し留め、大きく取った余白は鑑賞者の経験や記憶、イメージによって補完され、形態と非形態の同時認識を試みています。そうすることで、「個」という存在を認識し、そこに繋がる「世界」を理解する手掛かりになるのではないかと考えます。わたしが捉えているこの世界の一端を、作品を通して鑑賞者と共有し、新たな解釈が生まれることを期待しています。
1988 埼玉県出身
2012 武蔵野美術大学造形学部油絵学科版画専攻卒業
2014 武蔵野美術大学大学院造形研究科美術専攻版画コース修了
2021 武蔵野美術大学パリ賞受賞
2022年から2023年の1年間パリのcité internationale des artsに滞在しながら、パリ市内のリトグラフ工房で制作。石版石によるリトグラフでの版表現を軸に「いること、そしていなくなるということ」を根底のテーマとして、時間的・空間的・肉体的な「存在」と「不在」、それに付随する事象を表現している。
【近年の主な展示】
2023 「Portes Ouvertes」Le garage litho(フランス)
「Fumiko Suzuki Exposition」Le garage litho(フランス)
「個展 鈴木富美子」Bar Magpie(原宿)
2024 「ESTEMPES+2024」Galerie Grand’Eterna(フランス)
「鈴木富美子展-思ったよりそれは遠い-」Gallery Café 3(高円寺)
2025 「個展 鈴木富美子展-そうかもしれないし、そうじゃないかもしれない-」シロタ画廊(銀座)
「ONVO STUDIO オープンアトリエ」ONVO STUDIO INAMACHI(埼玉)
「薫風EXHIBITION」イノセントアートギャラリー&カフェ寧(埼玉)
「個展 鈴木富美子展―柳の下に立ってみる―」/Gallery Café 3(高円寺)
「人物画展2025夏」ギャラリーmuni(埼玉)
「Gallery Café 3企画展 #014 カレイドスコープ」Gallery Café 3(高円寺)
他、個展グループ展多数
——————————————————
ECHO GALLERY Selected Artists Exhibition
『Atmosphere』
参加アーティスト
藤原葉子(写真家)/川田涼平(写真家)/鈴木富美子(版画家)/一瀬大智(画家)/羽鳥真生子 (画家)
2025年10月18日(土)ー11月16日(日)
11:00 - 17:00 (最終日16:00まで)
水曜、木曜休廊
-
送料・配送方法について
-
お支払い方法について

